「ろあちゃん、どうしてトイレ失敗したの、、、?」と聞いても知らんぷりです。
そして、1回だけなら「たまたまかな」と思えたのですが、その後も同じことが何回かありました。
決まって寝てたら急に起きて走り出して廊下にうんちをしていくんです。
そのうんちも踏ん張ってしてる感じではなく、走りながら落としていく感じです。
この現象の謎を解くべく、いろいろ考えて1つの仮説を立てました!
それが『青木まりこ現象』です。
本屋に行くと便意をもよおしてトイレに行きたくなるという現象です。
棚にびっしりと埋まった大量の情報に圧倒され、緊張感が高まってそれが腸の働きに影響を及ぼすことが原因と言われていたり、本の匂いが便意をもたらすのが原因とされていたりとするようです。
初めに話した私の部屋の本たちがその原因となって、寝ていたのに急に便意をもよおしてさらに間に合わずに漏らしてしまうということではないだろうかということです( ̄^ ̄)ゞ
犬にも影響するのかは分かりませんが、これが1番納得できる結論でした!
他にこれではないだろうか?という心当たりがある人がいれば、こちらもぜひ教えてください(´;ω;`)
普段のトイレはきちんと出来るので、しばらくは見守りたいと思います(>_<)
ということで、まんもす家のとある出来事のお話でした。
では次回は、11月中旬あたりからモコモコの上着とダウンジャケットの重ね着をしていたあの人です!!